2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

  耳で読む

スキマ時間の活用ということで、オーディオブックにトライしてみました。読んで字の如し、音で聴く本です。ビジネス書なんかを朗読している音声ファイルをダウンロードして、ポータブルプレイヤーで聴いてしまおうという試み。 世の中は便利なもので、各種の…

 ドアラのひみつ

そんなタイトルの本が発売前にもかかわらず現在Amazonで1位になっています。そう、言わずと知れた、僕が愛してやまない中日ドラゴンズのマスコッキャラクターですね。以前にここでも、ドアラのバク転の秘密について写真とともに書いた覚えがあります。ドア…

  注文と同時に全ては決まっている

数ヶ月前まで、夕食に炭水化物を摂取することをやめていました。体脂肪の測れる体重計を買ったことが大きかったけれど、自転車でのパフォーマンスを高めるために。 ところが、冬場になって自転車から少し遠ざかると、そんな節制はどこかへ吹き飛んでしまい、…

{日々の出来事}

無事に帰宅しました。が、驚くべきことに、自宅マンションのエレベータに自転車を載せようと自転車を持ち上げた瞬間、後輪がボロっと取れました。。。びっくり!一人で思わず、「おいおい!」と叫んでしまいました。 昨日から少し後輪のブレーキの調子が悪い…

  ペダル感覚

久しぶりに自転車で会社にやってきました。休日に出社するときにはできるだけ乗ってくるようにしていたけれど、冬場になってさすがに腰が引けてしまい、今日がこの冬初めての自転車通勤。 昨日痛い目に遭った耳痛対策&リズムよくこぐためのスパイスとしてヘ…

  居心地いい空間 の脆弱性

誰しも、「ここは落ち着けるんだよね」という居心地のいい場所があるものです。自宅の部屋だったり、公園だったり、時にはトイレだったりする人もいるのだとか。 僕の場合、近所にあるモスバーガーがそんな「居心地のいい場所」になっています。賛否両論はあ…

  時間資源への鋭敏な感覚

経営者やコンサルタントなど、いわゆる「仕事人」の著作を読んでいて共通しているのは、どなたも「時間資源」というものの希少性・重要性について実に鋭敏な感覚をもって生きているということ。 総じて皆さん朝は早起き、睡眠時間も比較的多めにとり、万全の…

  日々のカイゼン活動

正月休みが明けてからというもの、仕事の量が増え続ける一方の3週間でした。そして恐らくこれからも増えていきいそうな環境が続いています。仕事以外に使う時間を捻出することができないという不甲斐ない状況。 いろいろと自分なりの勉強や訓練をした結果、…

  ハゲタカ

NHKドラマの原作にもなったこの本、もともと金融系の小説は大好きということもあり、正月休みの最後に読むことにしました。ハゲタカ(上) (講談社文庫)作者: 真山仁出版社/メーカー: 講談社発売日: 2006/03/15メディア: 文庫購入: 12人 クリック: 126回この商…

  「神」の歴史

正月休みの間に読もうと実家に持ち帰った本のうちの最後の一冊を読み終えました。波乱の時代(上)作者: アラングリーンスパン,山岡洋一/高遠裕子出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社発売日: 2007/11/13メディア: ハードカバー購入: 1人 クリック: 51回この商…

  ウェブ時代をゆく

「ウェブ進化論」「ウェブ人間論」「フューチャリスト宣言」と読んできた梅田望夫氏関連の著作の最新刊を読みました。梅田氏一人が執筆し自身の考えを綴っているという意味では、「ウェブ進化論」に続く2作目ということになります。ウェブ時代をゆく ─いか…

  全裸と水音

露天風呂につかりながら、どうして露天風呂はこんなに気持ちがいいのかとふと考えてしまいました。体は温まりながら、顔から上は涼しく快適・・・というのはあくまでも物理的な要素。他にも何かあるのでは?と。 まず思い至ったのが、露天風呂の持つその「開放…

  初詣

母方の実家に程近い犬山に来ています。親戚一同そろって宴会&温泉。正月気分満載の1泊2日。 初日の今日は、犬山城の麓にある針綱神社へ初詣に出かけてきました。夕方近くということもあり、参詣者の姿もまばらになった境内ですが、正月独特の「ハレ」のム…

  2008 初めての太陽

明けましておめでとうございます。2008年、新しい年が始まりました。 実家のベランダから見えた今年初めての太陽、そしてそれに照らされた空・街です。少し寝坊してしまったおかげで「初日の出」らしくはありませんが、今年最初の太陽であることには間違いあ…